• HOME
  • プロテインは水よりも牛乳で飲んだ方が良い?それぞれのメリット
2024年2月28日

プロテインは水よりも牛乳で飲んだ方が良い?それぞれのメリット

日常的にトレーニングを行っている方は、より効率的に筋肥大を起こすためにプロテインを飲んでいる方が多いのではないでしょうか。様々なメーカーから多岐に渡る種類が販売されているプロテインですが、やはり王道は水などで溶かして飲むパウダータイプ。

そんなパウダータイプのプロテインは水に溶かして飲むのが一般的ですが、中には牛乳で溶かして飲むという方もいます。

結局、何で飲むのがベストなのでしょうか。

そこで今回は、水と牛乳、それぞれのメリットを解説していきます。

普段からプロテインパウダーでプロテインを摂取しているという方はぜひ参考にしてみてくださいね。

プロテインを水で飲むメリット

プロテインを水で飲むメリット

それでは早速、プロテインを水で飲む時のメリットの中で代表的なものを紹介していきます。

1.余分なカロリーの摂取を防げる

牛乳にはカロリーが含まれますので、水で摂取することで余分にプラスで摂取するカロリーを抑えることができます。

ダイエット目的でトレーニングを行っていて、カロリーや栄養素を制限している方は、水で摂取するのが良いでしょう。

2.コストがかからない

プロテインは1日に3回程度摂取しているという方が多いかと思います。

毎回牛乳で飲むとなるとそれだけお金も掛かってきます。

3.利便性の高さ

ジムの自動販売機や職場では、水の方が比較的確保しやすいですよね。もちろんコンビニに行けば牛乳を買うことはできますが、牛乳は温度管理も必要になったりと何かと水の方が利便性は高いと言えます。

4.吸収スピードが速い

これは最も大きなメリットの一つです。素早く体内に摂取されるよう設計されているプロテインでも、牛乳と一緒に飲むことで吸収スピードが落ちてしまいます。

特に運動後のゴールデンタイムとも呼ばれる吸収効率が高まっている状態で、十分な量のタンパク質を摂取したい場合には、水で飲むのが良いでしょう。

逆に、間食代わりのプロテインや就寝前のプロテインなど、腹持ちを良くしたり、時間をかけて摂取したいときには牛乳と一緒に飲んだ方が効果的となります。

ご自身の目的に合わせて水で飲むのか、牛乳で飲むのかを選択しましょう。

▼おすすめのプロテイン

爽やかな酸味と適度な甘さがマッチしたヨーグルト飲料のようで、水で割っても美味しいプロテインです。後味すっきりで運動後もゴクゴク飲めます。タンパク質の吸収をサポートするビタミン11種とミネラル4種を配合しています。

プロテインはこちら

プロテインを牛乳で飲むメリット

プロテインを牛乳で飲むメリット

ここまでで、水で飲んだ方が良いと思われた方が多いかもしれませんが、実は牛乳で飲むメリットもたくさんあります。

1.牛乳の栄養素も併せて補給できる

牛乳と言えばカルシウムが多く含まれていることが知られていますが、実は、たんぱく質、脂質、炭水化物、ミネラル、ビタミンといった生命活動、健康維持に重要な役割を果たす栄養素も含まれています。

筋合成の際にも相乗効果的に働く栄養素ですので、牛乳とプロテインは相性が良いと言えます。

2.飲みやすくなる

これは個人差もあるのですが、プロテインパウダーの味が飽きてしまったり、特有の香りが苦手だという方も少なくありません。

牛乳と一緒に飲むことで味を変化させて飽きずに飲むことができますし、苦手な香りを打ち消して飲むことができるかもしれません。

3.快眠効果

牛乳には深い眠りを導くとされるセロトニンの材料となるトリプトファンが含まれていますので、牛乳と一緒にプロテインを飲むことで、筋肥大にも重要な睡眠の質を高めることができます。

4.吸収スピードが緩やかになる

これはデメリットでもありますが、牛乳と一緒にプロテインを飲むと吸収スピードを抑えることができます。

プロテインには、「ホエイ」「カゼイン」と呼ばれる種類があり、ホエイプロテインは動物由来のプロテインで吸収の速さが特徴です。一方、カゼインプロテインは牛乳由来のプロテインで比較的吸収スピードが緩やかです。

牛乳はホエイの他、このカゼインプロテインの原料にもなるカゼインを含んでいますので、牛乳と一緒に摂取することで、吸収スピードを抑え、腹持ちが良くなったり緩やかに長い時間をかけて体内にタンパク質を吸収させることができるというメリットがあります。

▼おすすめのプロテイン

おいしい・溶けやすい・お手頃価格。カフェオレ風味は牛乳とよく合います。1食(製品30g)あたりタンパク質21.8g。さらに毎日に欠かせない7種類のビタミンが配合されており、筋トレに最適なプロテインです。

プロテインはこちら

牛乳に含まれる栄養素をもっと詳しく!

牛乳に含まれる栄養素をもっと詳しく!

前項で牛乳と一緒にプロテインを飲むことで牛乳の栄養素も併せて摂取できるというメリットを紹介しましたが、次に牛乳に含まれる栄養素についてより詳しく紹介します。筋肥大を目的にトレーニングを行っている方にとっても嬉しい栄養素ばかりですよ。

カルシウム

コップ一杯分(200ml)の牛乳で約220mgのカルシウムを摂取することができます。

体内に吸収されたカルシウムの99%は、骨や歯の成分となり、丈夫な骨や歯をつくり健康維持に貢献しています。

また、残りの1%は血液中や筋肉、神経などにあり、筋肉のスムーズな収縮、神経の興奮を抑え精神を安定させるなど重要な役割を担います。

ビタミンB群

体の中の糖質や脂質分解し、エネルギーの生成に役立ちます。エネルギーが不足すると、効率的な筋合成にも支障をきたす他、トレーニング時のパフォーマンス低下にも繋がります。

乳糖

乳糖は、エネルギーとして使われるだけでなく、腸内菌の動きを活発にして腸内環境の改善にも繋がります。

ビタミンA

皮膚や粘膜を保護するビタミンAは、上皮細胞を作る役割を持っています。上述のビタミンB群がエネルギー代謝を活発化させ、代謝が活性化することで、美肌効果といったメリットにも期待ができます。

プロテインは“豆乳”で飲んでもOK?

プロテインは“豆乳”で飲んでもOK?

牛乳と一緒にプロテインと飲むメリットについて解説しましたが、豆乳と飲んでも良いのか疑問に感じたことのある方もいるのではないでしょうか。

結論からいうと、豆乳でプロテインを飲んでも問題ありません。

豆乳に含まれるペプチドには脂質代謝を向上させる効果があり、脂質から変換されたエネルギーは筋肉の疲労回復の効果が期待できます。

また、運動直後に大豆ペプチドを摂取すると、血液中の成長ホルモン濃度が高まり、より効率的な筋合成の助けとなります。

筋肥大を狙うなら豆乳より牛乳がベター

豆乳にもメリットはありますが、より効率的な筋合成、筋肥大を目的としている場合、牛乳の方がベターかもしれません。

牛乳と豆乳、どちらもタンパク質が多く含まれますが、牛乳に含まれるタンパク質は動物性、豆乳に含まれるタンパク質は植物性です。動物性タンパク質の方が摂取スピードが速いため、よいトレーニングをしている方の栄養補給には向いていると言えます。

また、上述しましたが、カルシウムやビタミン、ミネラルといったトレーニングとの相性が良い栄養素が多く含まれるのは牛乳です。

プロテインを飲む目的が何なのか改めて考え、ぜひ目的に合わせてチョイスしてみてください。

▼おすすめのプロテイン

引き締まったカラダづくりをサポートする「大豆プロテイン」を100%使用しています。そのため、牛乳や水で飲んでも大豆たんぱく質を補給できます。理想的なカラダづくりをサポートしてくれます。

プロテインはこちら

まとめ

今回は、プロテインを水で飲む場合と牛乳で飲む場合、それぞれのメリットについて解説しました。

それぞれにメリットはあるのですが、一番重要なのは、総合的な栄養補給量を考慮してプロテインを摂取することです。

「減量中だから水で溶かす」「増量中だから毎回牛乳で溶かす」のではなく、あくまで自分の生活リズム、プロテインを飲む目的から総合的な栄養補給量を計算して、水と牛乳を使い分けすることも検討してみてくださいね。